診療案内SERVICES
当院で行っている診療

むし歯
- 歯が痛い、黒ずんでいる
- むし歯が再発した
- 食べ物や飲み物がしみる
- 詰め物・被せ物が取れてしまった
むし歯は、お口に感染した細菌が引き起こす病気です。細菌の作り出す酸によって歯が溶けてしまうため、治療ではこの溶けて悪くなった部分を削り取ります。
しかし、一度削ってしまうと歯は二度と元には戻りません。また、むし歯の原因となる細菌によって再感染する可能性があり、そのたびに治療を繰り返していくといずれは歯そのものを失うことになることもあります。そこで当院ではできる限り「削らない・抜かない」治療に努め、治療後は再発しないよう「予防」に力を入れています。
しかし、一度削ってしまうと歯は二度と元には戻りません。また、むし歯の原因となる細菌によって再感染する可能性があり、そのたびに治療を繰り返していくといずれは歯そのものを失うことになることもあります。そこで当院ではできる限り「削らない・抜かない」治療に努め、治療後は再発しないよう「予防」に力を入れています。

歯周病
- 歯ぐきが腫れている
- 歯ぐきから血や膿が出る
- 口臭がきつくなった
歯周病は、歯ぐきや歯を支える骨(歯槽骨)に炎症が起きる病気です。重症化すると顎の骨が破壊され、歯が抜け落ちます。さらに、歯周病は誤嚥性肺炎や糖尿病などとも深い関わりが指摘されています。気になる症状があれば早めに受診しましょう。
治療には、毎日の丁寧な歯磨きのほか、定期的な検診やクリーニングが欠かせません。また、歯垢や歯石が溜まりやすい歯周ポケットが4mm以上の深さになると、一般的には手術を行うこともあります。歯石除去やかみ合わせを改善することによって手術をせずに済むこともありますので、一度当院までご相談ください。
治療には、毎日の丁寧な歯磨きのほか、定期的な検診やクリーニングが欠かせません。また、歯垢や歯石が溜まりやすい歯周ポケットが4mm以上の深さになると、一般的には手術を行うこともあります。歯石除去やかみ合わせを改善することによって手術をせずに済むこともありますので、一度当院までご相談ください。

根管治療
- 歯がズキズキと痛む
- 他院で抜歯だといわれた
- できるなら歯を残したい
根管治療とは、歯の根っこの部分の治療のことです。
重症化したむし歯は歯の根っこにまで感染が広がり、炎症が起きてひどく痛みます。
細い管状をした歯の根っこ部分の治療には、的確な診査・診断が可能となる歯科用CTを活用しています。
根っこにまで感染が広がると、以前は抜歯以外に選択肢がありませんでした。しかし、感染した根っこの病巣を取り除き、空洞になった部分を殺菌・消毒後、薬剤を詰めて無菌に近い状態にする根管治療により、歯を残せる可能性が広がりました。
他院で抜歯をすすめられた方も、ぜひ一度当院までご相談ください。
重症化したむし歯は歯の根っこにまで感染が広がり、炎症が起きてひどく痛みます。
細い管状をした歯の根っこ部分の治療には、的確な診査・診断が可能となる歯科用CTを活用しています。
根っこにまで感染が広がると、以前は抜歯以外に選択肢がありませんでした。しかし、感染した根っこの病巣を取り除き、空洞になった部分を殺菌・消毒後、薬剤を詰めて無菌に近い状態にする根管治療により、歯を残せる可能性が広がりました。
他院で抜歯をすすめられた方も、ぜひ一度当院までご相談ください。

入れ歯
- 入れ歯を作りたい
- 入れ歯を調整したい
- 入れ歯の相談をしたい
歯のない場所を、そのままにしていませんか?
入れ歯や義歯で補わずにいると、かみ合わせのバランスが悪くなるほか、むし歯や歯周病をはじめとするさまざまなトラブルがお口の中で発生します。
当院では患者さんのご希望をきちんとうかがい、お口にぴったり合う快適な使用感の義歯を製作いたします。入れ歯特有の金属のバネが見えず、見た目が自然な入れ歯もご用意しておりますので、気になる方はどうぞお気軽にご相談ください。
他の歯科医院で製作した義歯の調整も承ります。
入れ歯や義歯で補わずにいると、かみ合わせのバランスが悪くなるほか、むし歯や歯周病をはじめとするさまざまなトラブルがお口の中で発生します。
当院では患者さんのご希望をきちんとうかがい、お口にぴったり合う快適な使用感の義歯を製作いたします。入れ歯特有の金属のバネが見えず、見た目が自然な入れ歯もご用意しておりますので、気になる方はどうぞお気軽にご相談ください。
他の歯科医院で製作した義歯の調整も承ります。

小児歯科
- 子どものむし歯を治療したい
- 子どものむし歯を予防したい
- 学校の検診でむし歯が見つかった
乳歯は永久歯よりもむし歯の進行の早いことが特徴です。
乳歯のむし歯を放置すると、永久歯もむし歯になったり、正しく生えてこなかったりと、将来的に悪影響が及ぶかもしれません。
そのため、「むし歯かも?」と気づいたら、早めに治療を始めましょう。
当院ではお子さんに歯科医院への苦手意識を植え付けないように、無理に治療を行うことはしません。お子さんそれぞれの性格やペースに合わせて治療を進めるので、ご安心ください。
また、お子さんの歯並びが気になる場合は、詳細な検査を行い、必要だと判断した場合には矯正治療をおすすめしています。
乳歯のむし歯を放置すると、永久歯もむし歯になったり、正しく生えてこなかったりと、将来的に悪影響が及ぶかもしれません。
そのため、「むし歯かも?」と気づいたら、早めに治療を始めましょう。
当院ではお子さんに歯科医院への苦手意識を植え付けないように、無理に治療を行うことはしません。お子さんそれぞれの性格やペースに合わせて治療を進めるので、ご安心ください。
また、お子さんの歯並びが気になる場合は、詳細な検査を行い、必要だと判断した場合には矯正治療をおすすめしています。

矯正歯科
- 歯並びをキレイにしたい
- 口元の見た目を良くしたい
- 子どもの歯並びが気になる
- 目立たない矯正装置で治療したい
矯正歯科は、歯列や顎の骨格を整えて「バランスの良いかみ合わせ」と「美しい歯並び」を作ります。きれいな歯並びは健康的で清潔な印象を与えるほか、歯のすみずみまでケアが行き届くようになることから、むし歯や歯周病予防にもつながります。
成長期のお子さんの顎の発達を利用する「小児矯正」、一般的に抜歯が必要なケースの多い大人の「成人矯正」ともに、当院ではなるべく抜歯を行わない矯正をご提案いたします。症例によっては親知らずを抜いて歯が入るスペースを作ることもあります。
矯正装置には目立たないタイプなど、さまざまな種類があります。装置や治療内容など、詳しく知りたい方はお気軽にご相談ください。
成長期のお子さんの顎の発達を利用する「小児矯正」、一般的に抜歯が必要なケースの多い大人の「成人矯正」ともに、当院ではなるべく抜歯を行わない矯正をご提案いたします。症例によっては親知らずを抜いて歯が入るスペースを作ることもあります。
矯正装置には目立たないタイプなど、さまざまな種類があります。装置や治療内容など、詳しく知りたい方はお気軽にご相談ください。

インプラント
- 本物の歯と同じようにしっかり噛みたい
- 機能も見た目も優れた義歯にしたい
- 入れ歯が面倒
当院は、なるべく「歯を抜かない」治療に力を入れています。できる限りの治療を行ったうえで、それでも歯を失ってしまった場合の“最終手段”としてインプラントを位置付けています。
インプラントとは、歯を失った部分の顎の骨に人工歯根(インプラント体)を埋め込み、その上に人工歯を装着する義歯のこと。自分の歯のように食事や会話を楽しめ、定期的にメンテナンスを行えばより長い期間使用可能であることが特徴です。
入れ歯が合わないという方にもおすすめです。手術前にパノラマ撮影とCT撮影を行い、患者さんの顎の幅や骨の状態を診断してから治療計画を説明していきますので、不明点やご不安がある際にはお伺いください。
※自由診療です 治療費用〇〇円~ ※定期的なメンテナンスが必要です
インプラントとは、歯を失った部分の顎の骨に人工歯根(インプラント体)を埋め込み、その上に人工歯を装着する義歯のこと。自分の歯のように食事や会話を楽しめ、定期的にメンテナンスを行えばより長い期間使用可能であることが特徴です。
入れ歯が合わないという方にもおすすめです。手術前にパノラマ撮影とCT撮影を行い、患者さんの顎の幅や骨の状態を診断してから治療計画を説明していきますので、不明点やご不安がある際にはお伺いください。
※自由診療です 治療費用〇〇円~ ※定期的なメンテナンスが必要です

ホームホワイトニング
- 自宅で歯を白くしたい
- 隙間時間でホワイトニングしたい
- 刺激の少ない方法で歯を白くしたい
当院は、患者さんがご自宅でお好きな時間に行える「ホームホワイトニング」に対応しています。
まずは歯科医院で患者さん専用のマウスピースを製作し、そこに専用の薬剤を流し込んで歯を白くしていきます。低濃度の薬剤を時間をかけてじっくりと歯の内部まで染み込ませるので、歯の白さが長期間継続するのが特徴です。
ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。
*ホワイトニングは口腔内の状態が安定していなければ行えません。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
※一時的に知覚過敏が起こることがあります。
※自由診療です。治療費用〇〇円~
まずは歯科医院で患者さん専用のマウスピースを製作し、そこに専用の薬剤を流し込んで歯を白くしていきます。低濃度の薬剤を時間をかけてじっくりと歯の内部まで染み込ませるので、歯の白さが長期間継続するのが特徴です。
ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。
*ホワイトニングは口腔内の状態が安定していなければ行えません。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
※一時的に知覚過敏が起こることがあります。
※自由診療です。治療費用〇〇円~

予防・クリーニング
- むし歯・歯周病から歯を守りたい
- むし歯を再発させたくない
- いつまでも自分の歯で食事したい
むし歯や歯周病は「なってから治療する」のではなく、「なる前に予防する」ことへ意識を変えていくことが大切です。
当院では、むし歯や歯周病を防ぐための予防治療やケアを行っています。「目で見てわかる」説明に力を入れていますので、患者さんの歯に染め出し剤を塗布し、磨き残しのチェックと歯の磨き方をアドバイスいたします。
適切な歯磨き習慣を身につけることはもちろん、定期検診やプロによるクリーニングを通して患者さんの自然治癒力を高めるお手伝いをしてまいります。
当院では、むし歯や歯周病を防ぐための予防治療やケアを行っています。「目で見てわかる」説明に力を入れていますので、患者さんの歯に染め出し剤を塗布し、磨き残しのチェックと歯の磨き方をアドバイスいたします。
適切な歯磨き習慣を身につけることはもちろん、定期検診やプロによるクリーニングを通して患者さんの自然治癒力を高めるお手伝いをしてまいります。

マウスピース製作
- 歯ぎしりを緩和するマウスピースを作りたい
- 顎関節症の痛みを和らげたい
●ナイトガード(顎関節症・歯ぎしり・食いしばりの症状の緩和用)
就寝中や日中に装着し、顎関節にかかる負担を軽くする効果があります。
就寝中や日中に装着し、顎関節にかかる負担を軽くする効果があります。

親知らず
- 親知らずの歯ぐきが腫れた
- 親知らずが生えてきた
- 親知らずが痛い
親知らずは、むし歯や歯ぐきの炎症、歯並びやかみ合わせの不具合など、さまざまなお口のトラブルの原因になることが多い歯です。
当院では、歯科用CTを用いた精密な検査・診断のあと、トラブルの可能性が高い場合は抜歯を視野に入れた治療計画をご提案しています。
親知らずの抜歯は出血を伴う外科手術なので、身体的・時間的に患者さんの負担が大きくなります。少しでも負担を軽減するために、有効性の高いCT診断とあわせ、事前にしっかりとご説明いたします。
親知らずに痛みや異常を感じたら、放っておかずに早めの受診をおすすめします。
当院では、歯科用CTを用いた精密な検査・診断のあと、トラブルの可能性が高い場合は抜歯を視野に入れた治療計画をご提案しています。
親知らずの抜歯は出血を伴う外科手術なので、身体的・時間的に患者さんの負担が大きくなります。少しでも負担を軽減するために、有効性の高いCT診断とあわせ、事前にしっかりとご説明いたします。
親知らずに痛みや異常を感じたら、放っておかずに早めの受診をおすすめします。

顎関節治療
- 口を開くと顎やこめかみがいたい
- 口が大きく開かない
- 口を動かすとポキポキ、ジャリジャリと音が鳴る
顎関節症は、生活習慣やストレス、外傷などさまざまな要因で発症するといわれています。
治療には、生活習慣の改善、銀歯やかぶせものを外し、仮歯に置き換えて噛み合わせの調整を行ったり、マウスピースの装着などで症状を緩和する方法があります。
顎の不調は、重症化すると顎の関節が変形し、時には外科手術が必要になることもあるので、違和感などに気づいたら自己判断はせず、早めに受診しましょう。
治療には、生活習慣の改善、銀歯やかぶせものを外し、仮歯に置き換えて噛み合わせの調整を行ったり、マウスピースの装着などで症状を緩和する方法があります。
顎の不調は、重症化すると顎の関節が変形し、時には外科手術が必要になることもあるので、違和感などに気づいたら自己判断はせず、早めに受診しましょう。

歯ぎしり・食いしばり
- 朝起きると顎が痛い、重い感じがする
- 就寝中に歯ぎしりを指摘された
- 日中無意識に歯を食いしばっている
就寝中の歯ぎしりを指摘されたり、日中も気がつけば歯を食いしばっていることはありませんか?
歯ぎしりが長期間に及ぶと歯がすり減って摩耗したり、かみ合わせが悪くなるなどの不具合が生じます。歯ぎしりは単なるクセとして放置せずに、治療することが大切です。
患者さんの歯の形に合わせ製作した透明のマウスピースを装着して、不快な症状を緩和します。就寝中や日中の決まった時間に装着するだけなので、歯ぎしりにお悩みの方はお気軽にご相談ください。
歯ぎしりが長期間に及ぶと歯がすり減って摩耗したり、かみ合わせが悪くなるなどの不具合が生じます。歯ぎしりは単なるクセとして放置せずに、治療することが大切です。
患者さんの歯の形に合わせ製作した透明のマウスピースを装着して、不快な症状を緩和します。就寝中や日中の決まった時間に装着するだけなので、歯ぎしりにお悩みの方はお気軽にご相談ください。